
工事部 濱野 佳祐 さん(入社4年目)
Q.どんなところに仕事の面白さを感じますか?
自分の作ったものが、10年、20年と長く残るんだ、と思えることですかね。完成後の道路を通ったりするときは、ちょっぴり誇らしい気分になれます。子供が大きくなってきたら、いつか自慢してやろうと思っていますね。
Q.職場の雰囲気はどうですか?
自分のいる部門は冬季に少し時間が取れるので、長めの休みを取ったり、資格取得に向けての勉強をしたり、メリハリのある環境だと思っています。「残業が多く、休めない」というイメージだったのですが、実際、働いてみると「意外と時間が取れるな」という印象を持ちました。
Q.新しい仲間に期待することは何でしょうか。
作成するものが一点物になりますので、「狭く、深く」学ぶことが得意な人に向いているのではないかと思っています。現場代理人として、自らの経験を活かしながら、その土地その土地に合った施工を行っていくためには、5年から10年くらいかかると言われる業界ですので、自然が好きな方、羊蹄山ろくに腰を落ち着けて働きたい方に向いているのではないでしょうか。もちろん私に教えられることであれば、包み隠さずお教えしますので、ぜひ一緒に働ける方が増えてくれたらな、と思っています。
ありがとうございました!

工事部 東 晃 さん(入社1年目)
Q.この仕事を選んだ理由を教えてください。
以前は鹿児島で仕事をしていたのですが、結婚を機に北海道に引っ越してきました。縁あってこちらの会社を紹介していただいて、前職が土木工事と近い仕事をしていたということもあり、挑戦することを決めました(前職はソーラーパネルの設置を担当していました)。
Q.今後の目標は何でしょうか。
今後は現場経験を重ねて、まずは2級の土木施工管理技士の資格取得を目指したいと思っています。今年の夏には子供が生まれまして、早く仕事を覚えて稼げるようになりたいですね(笑)。
Q.新しい仲間に期待することは何でしょうか。
正直なところ、私もまだ、右も左も分からないといった感じで、勉強の日々なのですが、新しい仲間が増えてくれたら嬉しいですね。ぜひ一緒に学び、成長していきたいなと思っています。
ありがとうございました。これからも共に頑張りましょう!