除雪見学会を行いました

2025年2月3日、弊社は倶知安町立北陽小学校の1年生、および2年生、約50名をお招きして、除雪見学会を行いました。

今年は諸事情のため、弊社除雪センターではなく、北陽小学校の駐車場をお借りして、除雪見学会を行いました。まず始めに弊社現場代理人による注意事項の説明が行われ、その後、ロータリー除雪車による雪はねのデモンストレーションが行われました。その後、各除雪機械(今回は除雪トラックとパトロール車)の体験学習が行われ、子どもたちが作業機械の助手席に座ってみたり、作業員や職員に対して、「これは何ですか」と質問をしたりしていました。

当日は気温こそ低いものの天候にも恵まれ、雪はねのデモンストレーションに歓声を上げたり、初めて触れる除雪機械に乗り込んで、熱心に体験学習を受けてくれました。パトロール車についているマイクを利用して、生徒の一人が「はいよろこんで」のサビ部分を熱唱していたのが印象的でした(笑)。最後に、先生の「どうでしたか?」という問いかけに対し、生徒が元気よく「たのしかった!」と言っていたのが、とても嬉しいことだなと感じた次第です。

毎年のことではございますが、こうした普段あまり見ることのない、除雪作業の裏側に触れていただく事で、地域に欠かせない除雪活動に対して少しでも興味を持っていただければ有難いと思います。今後も弊社は積極的に、このような地域貢献活動にも地道に一歩ずつ、お力添えできればと存じます。